• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR押忍!!空手部TRX
  • 演出

CR押忍!!空手部TRX パチンコ

メーカー エース電研
導入開始日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、会話予告、キャラチェンジ予告、ステップアップ予告、カットイン予告、ヒヨコ群予告、確変突入率、人間ダーツリーチ、パシリリーチ、桃VSまりもリーチ、桃千代リーチ、対決リーチ、時短条件、TRXのスペック、高木の眼役モノ、押忍!怒りメーター、押忍!巨大7セグ、大当り演出、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2・4・6・押・忍、【確変図柄】 1・3・5・7 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 会話予告
  • キャラチェンジ予告
  • ステップアップ予告
  • カットイン予告
  • ヒヨコ群予告

リーチ

  • 人間ダーツリーチ
  • パシリリーチ
  • 桃VSまりもリーチ
  • 桃千代リーチ
  • 対決リーチ

ポイント

  • TRXのスペック
  • 高木の眼役モノ
  • 押忍!怒りメーター
  • 押忍!巨大7セグ
  • 大当り演出
(C)高橋幸慈
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2024 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


高木と部員の会話によって期待度が変化。「きたで!魚群」などの笑撃プレミアも存在。


高木の左右を歩く部員が、異なるキャラに変化する。


様々なキャラのカットインがステップアップしていく演出。4段階目に到達すれば大チャンス!


リーチ後の激アツ予告。ヒロインの桃千代か高木の爆笑顔、特攻服服姿の高木といったバリエーションがある。


カットイン予告と並ぶリーチ後の激アツ予告。群の最後にデブヒヨコがいればさらに期待度アップ!

⊿ リーチ


悪口を言われて怒った高木が部員の松下を投げ飛ばして攻撃。ここから対決リーチに発展することも!


部員の松下が高木の命令で購買にパンを買いに行く。副主将の加馬田の妨害にめげずパンを届ければ大当り。また、パンの種類によっても信頼度が変化。スナックブレッドや焼きそばパン、メロンパンならチャンス。対決リーチ発展の可能性もある。


モテモテの高木を2人の女性が取り合う。桃が高木を奪うことができれば大当りだ。


電車で旅立つ桃千代をバイクで追う高木。2人が熱い抱擁を交わすことができれば大当り。


高木が3種類の技いずれかを繰り出せば大チャンス。最もアツい技は龍天昇で、大当り確定か!? 対決する相手は寺本と莎武の2人いずれか。前者の方がやや信頼度が高い。

⊿ ポイント


大当り確率1/345.5、確変突入率60%(2R確変を含む)、全ての大当り終了後100回転の時短。初当りと確変突入率のバランスが取れたスペック。アタッカーの賞球は14個


リーチ後に役モノが激しく揺れた後、スーパー発展時に赤く光れば激アツ!


バイクのメーター型の役モノが、回転開始時に動けばチャンス。動く回数が多いほど期待度がアップする仕組みで、3回なら実戦上スーパー確定、4回なら大当り必至!!


ボタンを押すと3ケタの7セグが動き出し、Aがテンパイすれば赤図柄でのリーチが確定、Cなら青・黒図柄のリーチが確定。いずれも3つ揃いになれば大当りが確定する。


大当り中には名曲「前略、道上より」が流れる中、チャンス図柄での大当り時には昇格演出が発生。高木の兄・赤松剛鬼に勝てば確変昇格となる。