• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR時代をまたぐよ! 黄門ちゃまH1AY
  • 演出

CR時代をまたぐよ! 黄門ちゃまH1AY パチンコ

メーカー 平和
導入開始日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステップアップ予告、連続予告、メッセージ予告、タイトル予告、サブ液晶予告、巨大印籠予告、印籠群予告、印籠役モノ予告、確変突入率、飛猿リーチ、助格リーチ、弥七リーチ、八兵衛リーチ、初代リーチ、全回転リーチ、時短条件、H1AYのスペック、どこでもテンパイ、背景チェンジ、図柄チェンジ、お銀タイム、2R確変「ひかえおろうたいむ」、ラウンド中の昇格演出、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2・4・6・8、【確変図柄】 1・3・5・7・9 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • ステップアップ予告
  • 連続予告
  • メッセージ予告
  • タイトル予告
  • サブ液晶予告
  • 巨大印籠予告
  • 印籠群予告
  • 印籠役モノ予告

リーチ

  • 飛猿リーチ
  • 助格リーチ
  • 弥七リーチ
  • 八兵衛リーチ
  • 初代リーチ
  • 全回転リーチ

ポイント

  • H1AYのスペック
  • どこでもテンパイ
  • 背景チェンジ
  • 図柄チェンジ
  • お銀タイム
  • 2R確変「ひかえおろうたいむ」
  • ラウンド中の昇格演出
(C)C.A.L
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2024 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告

シャッターがステップアップ形式に4段階で閉まっていく。シャッターが完全に閉まるステップ4なら信頼度大幅アップ!?

シャッターが揺れ出せば疑似連演出開始の合図。連続するほどに期待度が高まり、3連なら期待大!? 4連到達なら大当り必至!?

キャラに吹き出しが出現したら、ボタンを押してセリフを確認。セリフの色は、青→緑→橙→赤の順で期待度が高まる。また、この時にキャラの顔がリアル(劇画調)であればスーパーリーチ確定!?

変動中、画面にタイトルが出現して発展先リーチを告知する。「飛猿」や「弥七」よりも「八兵衛」の方がアツく、「全回転」なら大当り確定か!?

サブ液晶からキャラが飛び出せば、そのキャラのスーパーリーチへと発展する。また、飛び出す前のサブ液晶にいるキャラの数が多いほど期待度大だ!

リーチ後にシャッターが閉まれば激アツのサインだ。シャッターが開いて巨大な印籠があれば信頼度は大幅アップ!

リーチ後にシャッターが閉まれば激アツのサインだ。シャッターが開いて印籠群が出現すれば信頼度は大幅アップ!

リーチ中に、サブ液晶の下の印籠役モノが振動すれば期待度アップ。さらに激しいフラッシュが発生すれば…!?

⊿ リーチ

飛猿が手裏剣を投げ付けてハズレ図柄を粉砕していく。見事、大当り図柄までたどりつけるか!?

助さんと格さんが協力して大当りを目指す。二人で力を合わせて大当たり図柄をつかみ取れ!

弥七が高速回転する図柄を目がけて風車を投げ付ける。風車で射止めたのは大当り図柄か、それとも…!?

初代から受け継がれてきたお馴染みのリーチ演出。八兵衛がジャンプして図柄に乗ることができれば信頼度大幅アップだ!

液晶が揺れた後にシャッターが閉まれば発展、懐かしい初代のリーチ演出が再現される。「八兵衛」と「弥七」の2パターンがあるが、どちらでも大当り確定!?

サブ液晶から黄門ちゃまが登場すれば、全回転リーチへと発展する。

⊿ ポイント

大当り確率1/315.7、確変突入率57%(2R確変含む)、全ての大当り終了後100回転の時短。2R確変の振り分けは12%。大当り確率と確変突入率のバランスが取れた、楽しみやすいスペック。

リーチは基本形となる「中央ラインリーチ(左右テンパイ)」の他、「右ラインリーチ(左中テンパイ)」や「左ラインリーチ(中右テンパイ)」からも発生、「左ラインリーチ(中右テンパイ)」は他のラインよりも信頼度が高くなっている。

シャッターが閉まれば背景チェンジの合図。江戸時代から現代へ、または現代から江戸時代へと背景が切り替わる。時代が変われば図柄や演出も変化する。

確変中に通常図柄でスーパーリーチへと突入してしまうと確変終了のピンチ。ところが、突如、黄門ちゃまが「こんな図柄は嫌いじゃ~」と図柄を蹴り飛ばしてくれる救済演出もある。

シャッターが閉まった後、御一行の顔が現れれば突入する3分間限定のミッションモード。制限時間内に指令を達成することができれば大当りとなる。

「1・7・9」で停止後、シャッターが閉まれば2R確変「ひかえおろうたいむ」へと突入する。

通常大当り時のラウンド中は、昇格演出が発生すればチャンス! 黄門ちゃまが悪代官と「饅頭早食い」「箱の中身」「熱湯風呂」「喧嘩神輿」「携帯早打ち」「BAND」「3ON3」「格闘技」などの様々なバトルを行い、勝利することができれば確変昇格となる。