• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRフィーバー創聖のアクエリオンSF-TV
  • 演出

CRフィーバー創聖のアクエリオンSF-TV パチンコ

メーカー SANKYO
導入開始日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステップアップ予告、役モノ予告、クリステラフラッシュ予告、背景変化予告、会話予告、堕天翅予告、格言予告、モード変化予告、ミニキャラ予告、スベリ予告、チャンス目予告、図柄アニメ予告(リーチ後予告)、群予告(リーチ後予告)、名シーン予告(リーチ後予告)、司令官予告(リーチ後予告)、確変突入率、ノーマルリーチ、ロングリーチ、ベクターリーチ、ルナリーチ、マーズリーチ、ソーラーリーチ、一万二千年のラブレターリーチ、黒い鏡リーチ、天空のゲートリーチ、決戦!!アトランディアリーチ、じゃんけんチャンス、時短条件、SF-TVのスペック、大迫力の役モノ、プレイヤー参加型演出、「気持ちいい演出」、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2.4.6.8、【確変図柄】 1.3.5.7.9 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • ステップアップ予告
  • 役モノ予告
  • クリステラフラッシュ予告
  • 背景変化予告
  • 会話予告
  • 堕天翅予告
  • 格言予告
  • モード変化予告
  • ミニキャラ予告
  • スベリ予告
  • チャンス目予告
  • 図柄アニメ予告(リーチ後予告)
  • 群予告(リーチ後予告)
  • 名シーン予告(リーチ後予告)
  • 司令官予告(リーチ後予告)

リーチ

  • ノーマルリーチ
  • ロングリーチ
  • ベクターリーチ
  • ルナリーチ
  • マーズリーチ
  • ソーラーリーチ
  • 一万二千年のラブレターリーチ
  • 黒い鏡リーチ
  • 天空のゲートリーチ
  • 決戦!!アトランディアリーチ
  • じゃんけんチャンス

ポイント

  • SF-TVのスペック
  • 大迫力の役モノ
  • プレイヤー参加型演出
  • 「気持ちいい演出」
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION (C)BANPRESTO
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2025 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


通常のステップアップと、怒り系のステップがあり、通常ステップアップは、ステップ1「シルヴィア出現」→ステップ2「ピエール出現」→ステップ3「シリウス出現」→ステップ4「麗花出現」→ステップ5「アポロ出現」の全5段階。怒りステップアップは、ステップ1「シルヴィア出現」→ステップ2「シリウス出現」→ステップ3「ピエール出現」→ステップ4「麗花出現」→ステップ5「アポロ出現」の全5段階となっている。怒りステップアップの方が総じて期待度が高い。


回転開始と同時に役モノが振動する。ルナ役モノが単独で振動した場合のみガセることも。疑似連しやすいという特徴がある。


「ピキピキピキピキーン」という激しい効果音の後に、台枠ランプがレインボーに光る! プレミアム演出だ。


背景は全5種類。変化順に法則性があり、法則が崩れれば大当り確定。変化時に出現するシャッターの色は、白<黄色<赤の順で期待度がアップ。


セリフ、キャラ、文字の色に注目。2つめのウィンドウで堕天翅系のセリフが発生すると期待度アップ。大ウィンドウならばキャラで期待度が変化。不動なら激アツだ。


会話予告後、ボタンを押した瞬間に堕天翅が現れ全画面に広がればこの演出。9種類以上あり、発展先を告知する役割も持つ。出現した堕天翅に対応するスーパーリーチへ発展。


回転中に絵巻物が出現し、ボタンを押したら文字が表示される。表示された文字により期待度が変化。不動のカットイン出現で激アツ。


回転開始時にシャッターが出現したら背景変化とは異なった2つのモードに移行する可能性も。「ダイエットモード」では、女性エレメントが登場。このモードへの突入回転時にリーチが発生したら激アツ。「アトランディアモード」は、会話予告がメインで、突入時は必ず疑似連が発生する。


回転中に発生。羽根はステップアップ形式で動きが変化する。赤系統のアイテムが出たら期待度アップ。


マーズ役モノが連動するマーズスベリや左右同時停止パターンなどがあり、後者は激アツ。


最大で4連する疑似連演出で、出現したらスーパー確定。停止形は写真のようなズレ目と「1・2・3」などの順目があり、後者の方が信頼度が高い。また、アトランディアモード中は同色図柄の一直線がチャンス目となる。


図柄内のキャラクターが動く予告。炎が出現したら期待度アップ。


お菓子群と収穫獣群の2パターン。お菓子群は上から下へ、収穫獣は右から左へ通過。どちらも激アツだ!!


ダイエットモードとアトランディアモードで、図柄アニメ予告の直後に発生する激アツ演出。スーパー発展前の演出で、中にはプレミアムも。


リーチ後にディーバシャッター開放から発展する予告。ジェローム<ソフィア<不動の順で期待度が変化する。

⊿ リーチ


基本的なノーマルのリーチ。このままではあまり期待できないが、ハズレ後に役モノが合体すると2R確変大当りというパターンもあり。信頼度★0.5


ロングに発展した場合は背景も要チェック。赤なら、信頼度大幅アップ!また、ノーマルリーチと同じく、ハズレ後に役モノが合体すると2R確変。信頼度★1


スーパーリーチに発展した際、シャッターが開放されるが、そこに司令官が居なかった場合に発展。不動がカットインすると他のスーパーリーチへ! 信頼度★1.5


3段階のアクションが存在。ティターニアとの戦いが見物。収穫獣や「サクラ模様」が出現したら信頼度アップ。 信頼度★1~2


ルナリーチと同じく3段階のアクションで、収穫獣や「サクラ模様」など、信頼度アップの仕掛けもアリ。薔薇薔薇剣が炸裂した時に剣の色が赤だったら信頼度大幅アップだ。信頼度★1~2


信頼度高めのリーチ。無限交差拳では、オーラの大きさにも要注目!!信頼度★1.5~2.5


三人の心と体、魂を一つにして三位一体爆雷破で音翅に攻撃。ヘッドポジションは麗花だ。見応え十分で、かつ激アツ。信頼度★3


リーナの力を借りてブラックリーナに対抗する。リーナ仕様アクエリオンを操り見事勝利すれば大当りだ!信頼度★3


虹色の円形ゲートが登場。つぐみの力で人類を植物化させるゲートを開く。つぐみの「地球を救う!」という強い気持ちが届けば大当りだ。信頼度★3


グレンが強攻型アクエリオンに乗って両翅と対決。迫力のあるレアシーンは必見。信頼度は大当り確定を除き、リーチの中では最高だ。信頼度★4


出現した時点で大当り確定の激アツ演出。引き分けのみ通常大当りの可能性あり。

⊿ ポイント


大当り確率1/356.2、確変突入率65%(2R確変含む)、全大当り終了後100回転の時短。初当り確率がやや低めながら一撃の破壊力に期待が持てるスペック。


液晶演出に合わせ、液晶の上から右にかけて3体のアクエリオンが激しく唸るアクションは注目度大。さらに、通常時はもちろんリーチ中や大当り中の激アツ演出である「合体」。本機最大のアクションである「合体」は、液晶上部の役物がスライドしソーラーアクエリオンの顔と上半身が出現。それと同時に液晶下部から下半身部分が迫り出してきて上下の役物が実際に「合体」する。


「じゃんけんチャンス」と「アクエリオンチャンス」ではジョグダイアルを使用した演出を楽しめる。じゃんけんチャンスでは、ジョグダイアルでグー、チョキ、パー、のいずれかを選択。出現した時点で大当り確定の演出だ。アクエリオンチャンスは、図柄停止時に聞こえる「チュイン」という効果音に合わせて発生。ジョグダイアルを回して好きなリーチを選択できる。


アクエリオン系リーチへ発展する前に出現するのがこの演出。合体演出直後に出現。合体することによって、今までに味わったことのない程の気持ちよさに恍惚の表情を浮かべたキャラが登場。そのキャラに対応したアクエリオン系リーチで活躍する期待度大の演出。合体演出なしでも発生することがある。