• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR秘密戦隊ゴレンジャーII Z
  • 演出

CR秘密戦隊ゴレンジャーII Z パチンコ

メーカー 豊丸
導入開始日 2009年3月13日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ウインドウステップアップ予告、ゴレンジャーカード予告、パトフラッシュ予告、ゴレンジャーフラッシュ予告、確変突入率、日輪仮面リーチ、ゴレンジャーストームリーチ、火の山仮面リーチ、カンキリ仮面リーチ、時短条件、ハンド役物、通常時は4つのモード間を移行、アカレンジャーボーナス・ゴレンジャーボーナス、確変中は緊迫感あるバトル、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 1.2.4.6.8.9、【確変図柄】 3.5.7 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • ウインドウステップアップ予告
  • ゴレンジャーカード予告
  • パトフラッシュ予告
  • ゴレンジャーフラッシュ予告

リーチ

  • 日輪仮面リーチ
  • ゴレンジャーストームリーチ
  • 火の山仮面リーチ
  • カンキリ仮面リーチ

ポイント

  • ハンド役物
  • 通常時は4つのモード間を移行
  • アカレンジャーボーナス・ゴレンジャーボーナス
  • 確変中は緊迫感あるバトル
(C)石森プロ・東映
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2024 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


ステップ1「ミドレンジャー登場」→ステップ2「モモレンジャー登場」→ステップ3「キレンジャー登場」→ステップ4「アオレンジャー登場」→ステップ5「アカレンジャー登場」の全5段階のステップアップ予告。ゴレンジャーのカラーに合わせた枠のウインドウが出現するのが通常パターン。もし枠が全て白色なら大チャンスだ!


変動開始時にゴレンジャーや黒十字軍の袋が出現する予告。プッシュボタンで開封し、出てきたカードによって期待度が変化する。カードは全118種類存在し、怪人のカードが出現したら対応するリーチへの発展が濃厚? ゴレンジャーが全員集合したカードが出てきたら激アツ!


液晶下のパトランプが回転しながら光る、全4段階の連続予告。光る色によって期待度が変化し、黄色<青色<赤色の順でアツい。なお、白色なら次も連続で光ることが確定するぞ。もしパトランプが光らずに回れば…!?


SPリーチ発展時にハンド役物が開き、光を放つ激アツ予告! その後の展開に要注目だ!!

⊿ リーチ


日輪仮面vsアカレンジャーのバトルが展開されるリーチ。アカレンジャーが勝利すれば大当りで、文字の色や攻撃エフェクトの色が赤だと信頼度がアップする。もし敗北しても、立ち上がれば「ゴレンジャーストームリーチ」へ発展だ! 信頼度★1.5


日輪仮面リーチから発展するリーチ。ゴレンジャーの必殺技・ゴレンジャーストームで日輪仮面を倒すことができれば大当りだ。 信頼度★3.0


火の山仮面とゴレンジャーの壮絶な戦いが展開されるリーチで、ゴレンジャーが必殺技・ゴレンジャーハリケーンを繰り出す。最後にはエンドボールが変化した卵を食べた火の山仮面が爆発すれば大当りだ。 信頼度★3.5


全回転リーチを除けば、本機最強のリーチ。2代目キレンジャーが倒れ、初代のキレンジャーが登場し戦うという涙無しでは見られないシーンが展開される。最後にエンドボールを缶詰に見せかけてカンキリ仮面を倒せば大当りだ。 信頼度★4.0

⊿ ポイント


液晶の右に配置されるアカレンジャーの手を模した役物。変動開始時に発生する「実写予告」や、SPリーチ発展時に発生する「ゴレンジャーフラッシュ予告」といった激アツの場面で可動する。


通常モードでは「採石場」「埠頭」「パーラーゴン」の3つの背景をランダムに移行する。通常時の背景(採石場・埠頭)が夜に変化すればゾルダー接近モードで、確変潜伏の期待度が持てる。通常時にアカレンジャーが液晶を切り裂けば、ゾルダー接近モードよりも確変潜伏の期待が持てるアカレンジャー激闘モードに突入するぞ。いきなり時短or確変潜伏の大炎上モードに突入することもあるぞ。


本機の出玉ありのボーナスは2種類。ゴレンジャーボーナスは15Rの大当り。アカレンジャーボーナスはランクアップボーナス形式で、5R・10R・15Rの3種類があり、関門を突破することでボーナスが継続する。


戦隊バトルモード突入後はゾルダーとの睨み合い演出で進む。カットインや落雷で疑似連続演出に発展すれば大チャンスで、怪人登場時にゴレンジャーの誰かが攻撃を仕掛ければバトル開始。最後に、チャンスボタンの連打に合わせて攻撃するアカレンジャーが、怪人にトドメを刺せば大当りだ。もし倒きることが出来なければ、モード継続orバトル敗北となる。敗北後にベギーーのカットインが入れば…!?