• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR元祖!大江戸桜吹雪SD
  • 演出

CR元祖!大江戸桜吹雪SD パチンコ

メーカー オリンピア
導入開始日 2008年2月15日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、城下町ステップアップ予告、立て札予告、キャラ出現予告、訪問者予告、擬似連続予告、マル金フラッシュ予告、酒場ミッション、回転開始時図柄予告、ミニキャラ予告、確変突入率、ピコピコハンマーリーチ、ちゃっきり娘リーチ、ビーチフラッグリーチ、屋根裏リーチ、決闘リーチ、お裁きリーチ、全回転リーチ、時短条件、SDのスペック、ツインボーナス、モード移行、大迫力の2大役モノ、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 二、四、六、【確変図柄】 一、三、五、七、八 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 城下町ステップアップ予告
  • 立て札予告
  • キャラ出現予告
  • 訪問者予告
  • 擬似連続予告
  • マル金フラッシュ予告
  • 酒場ミッション
  • 回転開始時図柄予告
  • ミニキャラ予告

リーチ

  • ピコピコハンマーリーチ
  • ちゃっきり娘リーチ
  • ビーチフラッグリーチ
  • 屋根裏リーチ
  • 決闘リーチ
  • お裁きリーチ
  • 全回転リーチ

ポイント

  • SDのスペック
  • ツインボーナス
  • モード移行
  • 大迫力の2大役モノ
(C)OLYMPIA CO.,LTD.all rights reserved.
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2024 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


城下町を舞台にしたステップアップ予告。ステップ1「悪人or越後谷登場」→ステップ2「角兵衛が追いかける」→ステップ3「さくらorあやめ登場」→ステップ4「金さんが登場」→ステップ5「金さんがアップ」の全5段階。ステップ4で金さんの服が違ったりするなど、各ステップでチャンスアップパターンが用意されている。


画面の右に立て札が出現する予告。ボタンを押し、出現した絵や文字の内容によって期待度が変化。トラ柄の出現時は激アツだ。


立て札予告発生時に画面左側にキャラが出現する予告。基本的にはガセばかりだが、いきなりステップアップ予告のステップ3が発生する場合もある。


「金さんの部屋」背景専用の予告。扉に人影が現れ、出現するキャラや、セリフの内容によって期待度が変化するぞ。


「桜役モノ」が可動する疑似連続予告。「1・5・8」や「2・4・6」など、同色の図柄によるハズレ目が契機となっており、最大で4回まで続く。


マル金ランプがフラッシュする予告。「桜役モノ」の奥から出現し、フラッシュすれば期待度アップ。フラッシュの際に回転を伴えば激アツだ。


回転中に襖が閉まり、酒場に移行すればこの酒場ミッションに突入。金さんの出した注文を見事にクリアできれば大当りとなるぞ。

図柄の回転が始まる瞬間、図柄が様々な動きをする予告。「バウンド」や「拡大」など、多種多様なアクションが存在。

背景にミニキャラが出現する予告。「激熱」と書かれたのぼりが登場するなど、数多くのパターンが用意されている。なお、背景によって出現するミニキャラは異なる。

⊿ リーチ


ヘルメットとハンマーを使ってライバルを倒すリーチ。攻防は最大4回まであり、展開や対戦相手、ハンマーorヘルメットの柄によって信頼度が変化する。信頼度★1~2


犬がさくらの帯を引っ張るリーチで、帯をほどかれなければ大当り。看板の色によって信頼度が変化。さらに背景に金タヌキの置物が出現すれば激アツといったチャンスアップが存在。なおハズレ後に金さんが登場して大当りとなる逆転パターンもあるぞ。信頼度★1~2


1つのビーチフラッグを争奪するリーチ。金さんがフラッグを奪取すれば見事大当り。対戦相手があやめだったり、対戦中に劇画がカットインすればチャンスアップだ。信頼度★1~3


金さんが屋根裏に侵入するリーチ。越後屋の悪巧みを金さんが潜入調査し、最終的に金さんが越後屋を捕まえられれば大当りとなる。越後屋がお代官に差し出す貢ぎ物は3種類。小判<エロ本<ドル箱の順で信頼度が変化する。信頼度★1~3


斬九郎と一騎打ちを繰り広げるリーチ。斬九郎を倒すことができれば大当り。発展時の月の種類や、金さんのオーラの色によって信頼度が変化するぞ。信頼度★2~3.5


金さんが越後屋たちの悪行を暴くリーチ。お馴染みの桜吹雪を見せることができれば大当り。有効ラインがダブルラインになれば信頼度アップ。信頼度★3~4


液晶に「!?」出現後に突如発展する衝撃のリーチ。もちろん大当り確定だ。信頼度★5

⊿ ポイント


大当り確率1/315.8、確変突入率65%(2R確変含む)、全大当り終了後100回転の時短。初当り確率と確変突入率が高めに設定されている甘めのスペック。


本機は出玉ありの大当りが16Rの「超ボーナス」と、14R大当り「並ボーナス」という2つに分けられている(SDスペック限定)。「超ボーナス」は確変確定、「並ボーナス」確変or通常となるのが特徴で、大当り直後に液晶画面で告知してくれるぞ。


本機は「通常モード」「奉行所モード」「大江戸モード」の3モードが存在。「通常モード」でいきなり襖が閉まれば「奉行所モード」か「大江戸モード」のどちらかに移行する。「大江戸モード突入」は確変確定で「奉行所モード」は小当りor確変。


本機には2つの役モノが搭載されている。「桜役モノ」は疑似連発生時に可動し、最大で4回まで動き続ける。「マル金ランプ」は「桜役モノ」の奥に配置されており、「桜役モノ」が揺れ動いた後にフラッシュすれば期待度アップだ。