• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • パチスロ ひぐらしのなく頃に祭2
  • 演出

パチスロ ひぐらしのなく頃に祭2 パチスロ

タイプ ボーナス+ART機
メーカー オーイズミ
導入開始日 2020年12月21日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • 止め時
    狙い目
  • フリーズ
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
ボーナス確率、同時当選期待度、単独ボーナス確率、通常時の演出法則、ART中の演出法則、同時成立役の確認方法、ステージチェンジ時のロゴについて、にぱ~演出について、遊技履歴について、ボーナス確定画面について、BIG中のビタ押し成功画面について、富竹ボーナス中のキャラ紹介について、ボーナス終了画面について、設定推測、フリーズについて、ボーナス概要、富竹ボーナス中の特殊抽選、カケラ紡ぎ概要、運命分岐モード(CZ)概要、カケラ回想移行抽選、天井経由の初期ナビ回避ポイント、有利区間引継ぎ抽選、ベルリプレイナビ抽選、天井、止め時・狙い目 (最終更新日 2021年1月21日)

演出

  • 通常時の演出法則
  • ART中の演出法則
  • 同時成立役の確認方法
  • ステージチェンジ時のロゴについて
  • にぱ~演出について
  • 遊技履歴について
  • ボーナス確定画面について
  • BIG中のビタ押し成功画面について
  • 富竹ボーナス中のキャラ紹介について
  • ボーナス終了画面について
(C)竜騎士07/07th Expansion.
(C)OIZUMI
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2024 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 演出


【各種告知の色法則】
色別の成立役や示唆内容
小役告知演出
色
成立役
白 ハズレ or 押し順ベル
青 リプレイ
黄 共通ベル
緑 スイカ
赤 チェリー
紫 1枚役 or 確定役 or スイカ・チェリーの一部
払い出しランプ
色
成立役・示唆内容
白 運命分岐モードまで20G以内 or ボーナス濃厚
青 リプレイ
黄 ベル
緑 スイカ
赤 チェリー
レインボー ボーナス濃厚

【周期前兆示唆演出】
周期CZが近づいた場合、下記のような演出法則が発生する。
確認できた際はヤメてしまわないように注意。

20G前後で発生しやすい演出や特徴
周期20G前からは連続演出などの複数ゲームにわたる演出を抽選しない
無演出の割合ダウン
サブキャラの小役告知確率アップ
ミニキャラダブル演出の右選択率アップ
ミニキャラ演出「白」告知確率アップ
払い出しランプ「白」点滅が抽選で発生
モードチェンジ演出の発生率アップ

【綿流しステップアップ】
演出導入時に綿流しランプが点灯すればチャンス。
ステップが進むほど期待度がアップする。

また、「し」が赤色になっていればチャンス。

綿流しステップアップ対応役
段階・ランプ
対応役
SU1・綿 ハズレを含む全役
SU2・綿流 ハズレ以外の全役
SU3・綿流し レア小役以上
SU4・綿流し祭 ボーナス濃厚

【連続演出中の法則】
連続演出中は複数のチャンスパターンや法則が存在する。

▼小物出現でリプレイ or 共通ベル


2〜4G目では各連続演出専用の小物が出現する可能性あり。
小物出現時はリプレイ or 共通ベル濃厚だが、法則が崩れればボーナス濃厚。

連続演出ごとの小物
連続演出 小物
鬼隠し編 カラス
綿流し編 鎖
祟殺し編 コウモリ
目明し編 お礼
罪滅し編 時計
皆殺し編 花

▼連続演出の書き換え


通常、連続演出は鬼隠し編〜皆殺し編の順番で発生するが、書き換えが発生すれば期待度アップ。

また、暇潰し編は大チャンスで、富竹ボーナスであった場合でもART当選濃厚。
突入時に当選していなかった場合でも、暇潰し編中に自力でボーナスを引けばART当選濃厚となる。

連続演出書き換え時の発展先
順番通りの連続演出 書き換え時の発展先
鬼隠し編 罪滅し編 or 暇潰し編
綿流し編 目明し編 or 暇潰し編
祟殺し編 皆殺し編 or 暇潰し編
目明し編 暇潰し編
罪滅し編 暇潰し編
皆殺し編 暇潰し編
※HAZUSE調べによるものです。


【綿流しランプ】
綿流しランプには色や演出に応じて、演出法則が存在する。

演出法則
綿流しランプの色が白 or 青の状態で赤チャプター発生ならボーナス濃厚
綿流しランプが白の場合、レア小役成立で必ず青に変化
白から上がらない場合はボーナス濃厚
綿流しランプが白の場合、ハズレで青に変化した場合はボーナス濃厚
綿流しランプが紫に昇格した時点でボーナス濃厚
レインボーまで昇格すればBIG以上濃厚
綿流しランプの色が二段階アップした場合はボーナス濃厚

【カットイン】
フレデリカ・夏美のカットインが発生した場合は、オヤシロボーナス濃厚。

【Friend発生高確率隠しボタン】
残り30Gになったら演出ボタン(中)を押しながらレバーON。
1/2でFriendを発生させることが出来る。

【高確演出】
「運命の解」高確率中は、リール下LEDが明滅する。
(高確時は内部的にナビ回避ポイントの獲得が優遇されている)

※HAZUSE調べによるものです。



ボーナス入賞時にPUSHボタンを押下。
筐体左部の「綿流しランプ」の色が変化する。
その際の色に応じて、同時成立役を判別することが可能となっている。

ランプ色ごとの成立役
ランプ色 同時成立役
白 ハズレ(単独)
青 リプレイ
黄 ベル
緑 スイカ
赤 チェリー
紫 1枚役
青+「し」の文字が紫 リーチ目リプレイ
レインボー 確定チェリー・確定役
※HAZUSE調べによるものです。



ステージチェンジ時は液晶右下にある「祭2」ロゴの光り方に注目。
発光の有無や種類・タイミングなどに応じて、設定示唆が行われる

ステージチェンジ時のロゴ発光
連続演出後
設定 弱 強
設定1 29.17% 70.83%
設定2 25.00% 75.00%
設定3 31.25% 68.75%
設定4 25.00% 75.00%
設定5 33.33% 66.67%
設定6 25.00% 75.00%
連続演出後以外
設定 なし 弱
設定1 50.00% 14.58%
設定2 12.50%
設定3 15.63%
設定4 12.50%
設定5 16.67%
設定6 12.50%
設定 強
設定1 35.42%
設定2 37.50%
設定3 34.38%
設定4 37.50%
設定5 33.33%
設定6 37.50%
※HAZUSE調べによるものです。



にぱ~演出発生時は「パーセンテージ」に注目。
表示される数字に応じて、設定示唆が行われる。

なお、下記数値は「にぱ~演出」発生時に「設定示唆」が選択された際の振り分け。
にぱ~演出発生時に下記割合で出現するわけではないので注意。

にぱ~演出での表示パーセンテージ
パーセンテージ 示唆内容
12% 基本パターン
22% 設定2以上の期待度アップ
33% 設定3以上の期待度アップ
44% 設定4以上の期待度アップ
55% 設定5以上濃厚
66% 設定6濃厚

にぱ~演出「設定示唆」選択時
表示パーセンテージ振り分け
設定 12% 22%
設定1 60.00% 13.33%
設定2 46.67% 26.67%
設定3 33.33% 26.67%
設定4 20.00% 26.67%
設定5 15.00% 26.67%
設定6 10.00% 26.67%
設定 33% 44%
設定1 13.33% 13.33%
設定2 13.33% 13.33%
設定3 26.67% 13.33%
設定4 26.67% 26.67%
設定5 26.67% 26.67%
設定6 26.67% 26.67%
設定 55% 66%
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 5.00% ー
設定6 5.00% 5.00%
※HAZUSE調べによるものです。


ボーナス確定時は出現する画面に注目。
画面の種類に応じて、ボーナスの種別示唆や設定示唆が行われる。

ボーナス確定画面
画面
示唆内容
ひぐらしボーナス以上濃厚
オヤシロボーナス濃厚
設定4以上濃厚
※HAZUSE調べによるものです。


BIG中はビタ押し成功時の画面に注目。
画面の種類に応じて、設定示唆が行われる。

なお、設定示唆となる特殊パターン以外のキャラ単体でも、順番が誰からスタートするかで設定示唆が行われているので要注意。

ビタ押し手順については、打ち方(ボーナス中の打ち方)項目へ。

キャラ単体時のスタートキャラ
キャラ
示唆内容
圭一 基本パターン
魅音 設定2否定
沙都子 設定2以上濃厚
詩音 設定2以上濃厚
レナ 偶数設定示唆
梨花 設定3以上濃厚

BIGのビタ押し成功画面
画面
示唆内容

キャラ単体
基本パターン
奇数設定示唆
偶数設定示唆
設定4以上濃厚
設定6濃厚
※HAZUSE調べによるものです。


富竹ボーナス中はキャラ紹介に注目。
キャラの種類や背景色に応じて、設定示唆が行われる。

富竹ボーナス中のキャラ紹介
背景 示唆内容

デフォルト
基本パターン

銀背景
高設定示唆

悟史(金背景)
設定2以上濃厚+高設定示唆

夏美(金背景)
設定2以上濃厚+高設定示唆

羽入(金背景)
設定4以上濃厚

フレデリカ(金背景)
設定6濃厚
※HAZUSE調べによるものです。


ボーナス確定時は出現する画面に注目。
画面の種類に応じて、カケラ回想までの残りゲーム数示唆が行われる。

ボーナス終了画面
画面
示唆内容

三四
残り11~34G

レナ覗く
残り0~10G

カケラ回想までのゲーム数振り分け
オヤシロ or ひぐらしボーナス後
画面 残り35G以上 残り11~34G
その他 100% 50.0%
三四 ー 50.0%
レナ覗く ー ー
画面 残り0~10G
その他 10.0%
三四 20.0%
レナ覗く 70.0%
富竹ボーナス後
画面 残り51G以上 残り35~50G
昼 87.5% 50.0%
夜 12.5% 50.0%
三四 ー ー
レナ覗く ー ー
画面 残り11~34G 残り0~10G
昼 25.0% 5.0%
夜 25.0% 5.0%
三四 50.0% 20.0%
レナ覗く ー 70.0%
※HAZUSE調べによるものです。