小ネタは以下の通り。
| 演出の小ネタ | ||
| 通常時 | ||
| 項目 | 小ネタ | |
| SPテンパイ音 | BIG濃厚 | |
| 会話演出 | 2G連続で出現するとボーナス前兆中 | |
| レバーON時と第3停止で喋るキャラが同じだとボーナス前兆中 | ||
| レバーON時のみ=ハズレ対応 第3停止あり=小役対応 矛盾でボーナス前兆 or 優遇モード中  | 
||
| おかし演出 | まんじゅうが出現=選択されなくてもREG以上濃厚 | |
| 左右が同じ物だとBIG濃厚 | ||
| 湯煙演出 | レア小役非成立でツバキが出現するとREG以上濃厚 | |
| 桜告知演出 | レア小役非成立で薙刀が出現するとREG以上濃厚 | |
| 襖演出 | 4G続けばBIG濃厚 | |
| 連続演出中 | レア役ランプの弱点灯時、レア小役非成立でREG以上濃厚 | |
| レア役ランプの強点灯時、スイカ or チェリーでREG以上濃厚 | ||
| 腹パネル消灯=BIG濃厚 | ||
| 通常時・隻眼ノ嫁共通 | ||
| 項目 | 小ネタ | |
| 激熱表示 | BIG濃厚 | |
| プレミア演出 | BIG濃厚 | |
| 連続演出のタイトル色 | 金タイトルでBIG濃厚 | |
| 隻眼ノ嫁中 | ||
| 項目 | 小ネタ | |
| 会話演出 | 2G連続で出現するとボーナス前兆中 | |
| レバーON時と第3停止で喋るキャラが同じだと、ナオエ高確率中 or ボーナス前兆中 | ||
| レバーON時のみ=ハズレ対応 第3停止あり=小役対応 矛盾でボーナス前兆 or ナオエ高確率滞在中  | 
||
| 愛姫ルーレット演出 | ルーレットの配当が確定しかないパターン=BIG濃厚 | |
| ナオエひょっこり演出 | 出現時はナオエ高確率滞在中 | |
| 第3停止出現時はナオエ高確率残り10G以上濃厚 | ||
| 第2停止出現時はナオエ高確率残り20G以上濃厚 | ||
| 城内移行後10G以内に城内ステージでのナオエひょっこり演出発生時は、ナオエ高確率残り10G以上濃厚 | ||
| 城内アイコン変化演出 | 白フラッシュ=ナオエ高確率残り10G以上濃厚 | |
| 赤フラッシュ=ナオエ高確率残り20G以上濃厚 | ||
| 一瞬点灯=ナオエ高確率残り10G以上濃厚 | ||
| ステージチェンジ演出 | 4G続けばナオエ高確率移行濃厚 | |
| 確定画面 | ||
| 項目 | 小ネタ | |
| 背景 | 夜=BIG濃厚 | |
| 金=優遇BIG濃厚 | ||
| 愛姫BONUS | ||
| 項目 | 小ネタ | |
| ランプ | BIG終了時の上乗せ演出でナオエランプが光ると大量上乗せ濃厚 (PUSHボタン押下時限定)  | 
|
| いろはBONUS | ||
| 項目 | 小ネタ | |
| 中段チェリー | 0~1回成功=いろは | |
| 2~3回成功=いろは(小学生) | ||
| 4~5回成功=いろは(中学生) | ||
| 6~7回成功=いろは(大学生) | ||
| 8回成功=いろは(大人) | ||
| ナオエ決戦BONUS | ||
| 項目 | 小ネタ | |
| 3択当て | コスプレ中に十字キーを操作すると…!? | |
| BGM | ART中、3の倍数回目に引いたBIGは別楽曲に変化 | |
| ナビ | ||
| 項目 | 小ネタ | |
| ???ナビ | 銀ナビ=揃えばダブル青7揃い | |
| 押し順の色 | 紫=ボーナス期待度アップ | |
| 銀=ボーナス濃厚 | ||
| 金=BIG濃厚 | ||
| 好機の色 | 白=レア小役 or ボーナス | |
| 赤=チャンス目 or ボーナス | ||
| リール関連 | ||
| 項目 | 小ネタ | |
| 状態問わず | 左リール(第1停止)[青7・青7・スイカ]停止で、異色BIG(青7・青7・ピンク)1確 なお、青7リプレイ成立時は除く  | 
|
| チャンス目(1枚役) | チャンス目(1枚役)成立時に下段リプレイ揃いしていたらボーナス重複濃厚 なお、順押し限定  | 
|
| 7揃いリプレイ | 左リールBAR中段に目押しで正解の場合、必ず4コマスベリで[青7・青7・スイカ]が停止 不正解時はBAR下段(中段リプ)となる  | 
|
| チェリー | 左リールに角チェリーからの中リール or 右リール中段ボーナス図柄でBIG重複確定目 どちらも異色BIG(青7・青7・ピンク)濃厚  | 
|
| ピンク7図柄を狙え演出時 | 【第1停止左の場合】 2連青7の上の青7を中下段に目押しして、4コマスベリでピンク7まで滑ったら1確 中段に目押しした場合=ピンク7上段停止から右下がりに揃える 下段に目押しした場合=ピンク7中段停止から中段に揃える  | 
|
| 【第1停止右の場合】 BARを中段に目押しして、4コマスベリでピンク7まで滑ったら1確=中段に揃える ピンク7を下段にビタ押しして、止まれば1確=右下がりに揃える  | 
||

