主に、規定ゲーム数消化から、クライマックスバトル(CB)やハザードラッシュ(AT)を目指すゲーム性となっている。

通常時は、液晶左下部にあるバイオポイントに注目。
全役でポイント獲得のチャンスとなり、1000pt到達でアイテムを獲得することができる。
アイテムを獲得するほど、CBを有利にすすめることができる。
また、レア小役成立時はポイント獲得特化ゾーン「モールデッドアタック」の突入抽選が行われる。
【モードについて】通常時は通常A・B・C・天国と4種類のモードが存在。
滞在しているモードに応じて、ボーナス当選に期待できるゾーンなどが変化する。
| モード別特徴 | 
| モード | 
特徴 | 
| 通常A | 
前兆が200G後半、400G後半で発生しやすい。 | 
| 通常B | 
前兆が100G後半、300G後半で発生しやすい。 また、400G以内のCB当選が約8割を占める。 | 
| 通常C | 
前半が200G後半、400G後半で発生しやすい。 また、フェイク前兆の動向が通常Aと似ている。 | 
| 天国 | 
33%以上で選択される。 150G以内でCB当選濃厚。 | 
【ステージについて】
通常時は4種類のステージが存在。
滞在しているステージに応じて、内部状態の示唆が行われる。
| 通常時のステージ | 
| ステージ | 
内容 | 
| 本館ステージ | 
基本ステージ | 
| 旧館ステージ | 
基本ステージ | 
| 研究室ステージ | 
MDA高確 | 
| 廃船ステージ | 
激アツステージ | 
【前兆ステージ】
規定ゲーム数消化で前兆ステージ「ベイカーズディナー」へ突入する。

滞在中は液晶左右部にある帯の色に応じて、期待度の示唆が行われる。
虹まで変化すればCB当選濃厚となる。
| 帯色 | 
期待度 | 
| 白 | 
低 | 
| 青 | 
↓ | 
| 黄 | 
↓ | 
| 赤 | 
↓ | 
| 虹 | 
高 | 
最終的にバトルへと発展
いずれも勝利でCBへ突入する。
【モールデッドアタック(MDA)】
通常時のレア小役成立時の抽選で突入する可能性のある、バイオポイント獲得特化ゾーン。
継続ゲーム数は5G。
消化中は、毎ゲームバイオポイントを獲得。
襲いかかるモールデッドの種類に応じて、ポイント獲得量の示唆が行われる。
終了後はMDA高確状態へ移行するため、MDAループのチャンスとなる。
MDA1回あたりの平均獲得ptは126.9pt。